メンタルを安定させたい

メンタルイメージ

50歳の会社員です。私はもともと腸が弱く、40歳を過ぎたころから、下痢をしやすくなりました。

朝、トイレに行った後、出勤するのですが、電車に乗ると、おなかがゴロゴロし始めて、途中下車して、トイレに駆け込むということも少なからずありました。

医師に相談したところ、「過敏性腸症候群」と言われ、「メンタルによるところが多い」と言われてしまいました。しかし、メンタルの原因である仕事の問題を簡単に取り除くことは簡単ではなく、かといって、薬に頼ることも嫌だなと思っていたところ、田舎の母親から、「梅干しが腸にいい」と聞き、言われるままに実践することにしました。

毎朝、食事の後、梅干しをすりつぶしたものをお湯に入れ、飲むだけです。ゆっくりと噛み締めるように飲みました。すると、不思議なことに腸の状態が落ち着いていきました。

1週間ほど続けたところ、おなかがゴロゴロしなくなり、日中も、たまに会議中などにトイレに行きたくなっていたのですが、それもなくなりました。以来、毎日、この「梅干し湯」に世話になっています。

さまざまな薬が出回っていますが、薬以上に聞く自然食品はたくさんあるんですね。下痢しなくなったのと、便通もきちんと規則正しくなりました。

50代男性/会社員(事務系)/Nさん


アルカリ性である梅干しには精神を安定させる効果があり、精神由来のものには効果が期待できます。

また梅干しに含まれるクエン酸はカルシウムの吸収を助けるので、イライラから来るストレスなどにも効果が期待できます。

暖かいお湯と一緒に食べると、ほっと一息つくことができる点も良い部分かと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする